スキップしてメイン コンテンツに移動

セツナワールド

ラベル(ブロガー)が付いた投稿を表示しています すべて表示

左手用トラックボールマウスは使いにくい?速攻慣れる為の3つのコツ!!

 
イメージ

人生初のトラックボールマウスに左手用を選んだ僕です。 それはブラウジング、ブログ(記事執筆)、イラスト制作など全ての場面で期待を超える躍動感を示した。 最初は使いにくいと感じる、、ただコツさえ掴めばトータルパフォーマンスで一般的なマウスに勝るとも劣らない存在。 なんだかんだ言って、新しいガジェットに適応していく過程は楽しかった。

ブログの下書きにGoogleドキュメントを使う場合の設定方法

 
イメージ

わずか2年でブログの記事数が37記事に到達した僕(minato)です! ・・・!??? 生きてる間に100記事いかなかったらどうしよう不安になってきた。 以前からBloggerのエディタは使いにくと思っていた。結局シンプルなエディタを求めて彷徨い続けたあげく辿り着いたのが、 Googleドキュメント っていう見覚えのある光景だった。

Google日本語入力「無変換キー」に半角英数(IME無効化 / F10)を割り当てる方法

 
イメージ

毎日最低5時間はPC作業に追われる、それが僕(minato)です;; そのほとんどが他サイト(ブログ含む)の記事作成、、、いまどきクラウドソーシングといえば聞こえはいいが、ただのネット内職である。 せめて文章作成・タッチタイピングぐらいは快適にやりたいのよ。 最近は腱鞘炎の症状も出てきてなおさらだ。

無料ブログサービスでオススメな執筆環境(エディタ)について

 
イメージ

こんにちは、minatoです。 「 Google Blogger 」初投稿です。 無料ブログに限らず、WordPressなんかでもブログって始めるまでがとっても大変だ。 Bloggerはテーマ構造が独特で、HTMLやCSS、スクリプトなどプログラムが一つのファイルに収まっている。なんだか弄るのが怖い感じだった。 この見慣れない仕様に慣れるまで時間を費やしたし様々なトラブルに見舞われた。